日常の出来事や興味がある物事を書いていこうと思います。
いつも、拍手ありがとうございます。
拍手の際に、コメントを頂くことがありますが、パソコンに弱いためお返事が書けません(/_;) よろしくお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀座の三越に、日本の工芸品を集めたコーナーがあって、ついつい立ち寄ってしまいます。
写真の風鈴と団扇は、6月の初め頃、ここで見つけたものです。
特に風鈴は、乳白色に僅かに緑がかった色が、シンプルで可愛いらしく、思わず買ってしまいました。
篠原風鈴本舗の「江戸風鈴」と呼ばれているもので、音を良くするための工夫として、鳴り口の部分をわざとギザギザのままにしてあるそうです。
説明書には、鎌倉時代、風鈴の音には、涼しげな夏を演出してくれるだけでなく、その音によって、災いを防ぐという意味もあったそうです。
昔の人々は、音に対して感性が鋭かったのかも知れません。
今年の夏は、この風鈴の音を聞きながら、心地よく過ごしていけたらいいなと思います。
金の鋏 鈴木 真由美
写真の風鈴と団扇は、6月の初め頃、ここで見つけたものです。
特に風鈴は、乳白色に僅かに緑がかった色が、シンプルで可愛いらしく、思わず買ってしまいました。
篠原風鈴本舗の「江戸風鈴」と呼ばれているもので、音を良くするための工夫として、鳴り口の部分をわざとギザギザのままにしてあるそうです。
説明書には、鎌倉時代、風鈴の音には、涼しげな夏を演出してくれるだけでなく、その音によって、災いを防ぐという意味もあったそうです。
昔の人々は、音に対して感性が鋭かったのかも知れません。
今年の夏は、この風鈴の音を聞きながら、心地よく過ごしていけたらいいなと思います。
金の鋏 鈴木 真由美
PR