日常の出来事や興味がある物事を書いていこうと思います。
いつも、拍手ありがとうございます。
拍手の際に、コメントを頂くことがありますが、パソコンに弱いためお返事が書けません(/_;) よろしくお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、注文していた革のエプロンが届きました。
西国分寺にある、おしゃれで可愛い革小物屋さんの「ひろべかばん」さんで作って貰いました。
布のエプロンだと、髪の毛が付いたり、ポケットに入ってしまったりと、お掃除が大変でした。
そんな私を見て「革で作ったら髪の毛が付かないんじゃない?」という主人のアイディアから生まれました。
取り外し可能なシザーケースも付け、疲れないように後ろはクロスさせたり、、、と色々な人のアイディアが詰まったエプロンです。
10年、20年とエプロンの味を楽しめるように頑張って行きたいです。
本日4月15日は、お店の開店10周年の記念日です。特別なパーティなどはしませんがいつもと変わらず、お客様に来て頂き、楽しくお仕事が出来ることに感謝しながら過ごしたいと思います。
世の中、不安な事ばかりですが、当たり前のようにしていることが、当たり前では無いのだと、一日一日大切に、後悔の無いように楽しく生きていきたいと思います。
金の鋏 鈴木 真由美

西国分寺にある、おしゃれで可愛い革小物屋さんの「ひろべかばん」さんで作って貰いました。
布のエプロンだと、髪の毛が付いたり、ポケットに入ってしまったりと、お掃除が大変でした。
そんな私を見て「革で作ったら髪の毛が付かないんじゃない?」という主人のアイディアから生まれました。
取り外し可能なシザーケースも付け、疲れないように後ろはクロスさせたり、、、と色々な人のアイディアが詰まったエプロンです。
10年、20年とエプロンの味を楽しめるように頑張って行きたいです。
本日4月15日は、お店の開店10周年の記念日です。特別なパーティなどはしませんがいつもと変わらず、お客様に来て頂き、楽しくお仕事が出来ることに感謝しながら過ごしたいと思います。
世の中、不安な事ばかりですが、当たり前のようにしていることが、当たり前では無いのだと、一日一日大切に、後悔の無いように楽しく生きていきたいと思います。
金の鋏 鈴木 真由美
PR